- 01
- ひとづくり
地元愛と未来への希望に満ちた
子供たちを育てるために
■少人数学級実現、教師が子供たちに向き合う時間を確保
■地域の人たちが活発に参加するコミュニティー・スクールを実現
■貧困子育て家庭の生活支援を強化、児童相談所と連携し
児童虐待を撲滅
■子供・障害者・高齢者など誰もが集える
「地域の居場所」づくりを推進
■日本人として生まれたことを誇りに思える愛国教育を
実現するために教育改革を推進
- 02
- まちづくり
豊かな資源をもとに上越の魅力を
世界へ発信するために
■地域資源の活用をテーマにしたコミュニティ会議開催
■上越「ふるさと村」をテーマにした生活体験地域づくりを推進
■近隣市町村DMOとの間に観光テーマや地域の特性を
活かした連携を実現
■体操アリーナ・県立武道館を中心にした
スポーツコンベンションの推進
■北陸研究センターを世界の農業技術支援の拠点に強化
- 03
- 暮らしの安心
広域合併した上越市の
暮らしを守るために
■人口減少地域での生活の核づくり
(買い物・医療等)とそれを支える交通網の強化
■中心市街地の空洞化を止める町家保存と活用の推進
■若者を迎え入れる町内会作りのための学習会を推奨
■地域包括ケアシステムの充実に向けて
地域医療センター病院を支援
■スポーツ推進による全市民の健康寿命の延伸
さくらば節子の取り組み
海外生活の経験を活かし、英語教育の推進、日本の文化の魅力発信など、
日本の伝統、文化を守り発展させていく活動に精力的に取り組んでいきます。
さくらば節子の取り組み
海外生活の経験を活かし、英語教育の推進、日本の文化の魅力発信など、日本の伝統、文化を守り発展させていく活動に精力的に取り組んでいきます。
慰安婦問題への抗議活動
2012年米国グレンデール市へ訪問し抗議活動を行う。以来一貫して正しい歴史認識に基づく外交を訴えるとともに、日本の歴史教育を正す活動を続ける。
児童英語教育活動
「Kidsと英語でボランティア」を設立し、地域の小学生と英語活動や介護施設慰問活動を行う。また市内日本人英語指導有資格者と意見交換しながら、英語教育発展のための活動をする。
きもの文化の継承活動
「きもので素敵になる会」を設立し、きものの着付けを提供する。また会員とともに市内のイベントや観光事業にきもので参加し、日本のきもの文化の継承に寄与する。
動物愛護活動
動物愛護協会に所属し、各種愛護団体とも連携して愛護活動を支援する。
さくらば節子の決意
NEWS
最新情報
2024.4.5 | |
---|---|
2022.9.13 | |
2022.3.28 | |
2021.9.13 | |
2021.2.16 | |
2020.10.26 | |
2020.08.22 | NEWS/最新情報 を新設しました。 |
2020.08.19 |